Stable Diffusion 2.1をweb UIで使用する方法

AI

※当サイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

少し前ですけどStable Diffusionがバージョンアップされていたのでweb UIで使えるようにしました

まあ正直ホントに適用されているのか怪しいところですけどね

2.1のものと見られるモデルはそんなに良くは無いみたいです
なので.yamlファイルが他のモデルにも適用されているかどうかが重要なんですけど
ちょっと知識が足りませんでしたね

一応前のverで作った画像と同一プロンプトで比較してみましたが
まだ何とも言えないところです

導入方法

基本的にはモデルをダウンロードする時と同じです

stabilityai/stable-diffusion-2-1 at main
We’re on a journey to advance and democratize artificial intelligence through open source and open science.

↑のリンク先からv2-1_768-ema-pruned.ckptファイルをダウンロードしてください

で、yamlファイル何ですけど↓のリンクを「名前を付けて保存」してください

リンク

そうするとv2-inference-v.yamlが保存されるハズです

あとはダウンロードしたファイルをモデルが保存されているフォルダにぶち込み
yamlのファイル名をモデルと同じ名前に変更すればOKです

エラー

僕の場合何ですけど実際画像を作ろうとしたらエラーがおきました
エラーコードはこんな感じ

modules.devices.NansException: A tensor with all NaNs was produced in Unet. This could be either because there's not enough precision to represent the picture, or because your video card does not support half type. Try setting the "Upcast cross attention layer to float32" option in Settings > Stable Diffusion or using the --no-half commandline argument to fix this. Use --disable-nan-check commandline argument to disable this check.

恐らくグラボのスペックが足りないってことだと思います

で設定を変えるか–no-halfコマンドライン引数を使用しろってことみたいです
–no-halfコマンドライン引数は確かwebui-user.batを書き換えるってことだったとハズ
今回は設定を変更するだけで大丈夫でしたがダメだった場合
【Stable Diffusion】web UI AUTOMATIC1111版をローカル環境で動かしたい「成功」+merge-modelsでmodelを混ぜるにwebui-user.batを書き換える方法を解説しているので確認してみてください

設定変更はUpcast cross attention layer to float32にチェックを入れるだけです

このあとは問題無く画像生成が出来ています

画像比較

実際どうなったのか比較してみます

元画像はこちら

この画像と同じプロンプトで作ってみます

まあデフォルトのモデル確かにこんな感じだった気がします
二次元イラストに特化したモデルでも無いのでこんなもんなんでしょう

これは2.1を導入したあとにAnything-V3.0で作った画像です
どの程度変わったのかわかりませんが何とも構図が微妙になってしまっている印象ですね


もう少しAnything-V3.0で比較してみます
画像は芋ジャージから

上からseed値固定で作成しているので大体同じ画像が出来るハズです

微妙に変わっているみたいですね
極端に良くなったようにも悪くなったようにも見えません

あとがき

ちゃんと導入出来たかどうかわかりませんが

少し変わってはいるみたいですね

まあ僕の設定がおかしいのか起動し直すと

同一条件でも少し違った画像が出来ることが多いので何とも言えません

以上

コメント

タイトルとURLをコピーしました